忍者ブログ

禁煙ゲームあんどミュージック

禁煙中のセマフォがPS4などのゲームを中心に色々と綴るブログ。また音楽制作についても記述する。ゲーム音楽についても語ったり、奏でたり。 現在プレイ中のゲームは7days to die、レインボーシックスシージ、GTA5 近日購入予定のソフトはペルソナ5、FF15 DayzとH1Z1のPS4対応を望んでいるが本当に実現するかどうかは定かではない。

7days to dieプレイ!

はじめまして!
禁煙中のセマフォです!
6月末くらいにPS4をようやく購入しました!笑
きっかけは実況動画でDayzやH1Z1を見て「やりてー!けどゲーミングPC買うのはハードルたっけー!こらぁー!」と思い、ちょっとググったらPS4でも出るかもよ。(両方とも公式アナウンス済みだがちょっと怪しい)
とのことで、そういうことならPS4を買えばFFとかペルソナとかも出来るしいいな!ということで購入決定!!

実際、届くと感無量。時代に追いついた!

しかし、ソフトどれにすんだ?どれ遊ぶ?

となり、とりあえずGTA5を買い、遊びながらPS4の操作に慣れていった。(車の操作とか銃の使い方とかFPSにも少し通ずるところあるから)

そんな時、ゾンビゲーで面白いのあるよ?と書き込み見て飛びついた。

それが「7days to die」である。


内容は人類がウィルスでゾンビ化。
そいつらめっちゃ襲ってくる。
マイクラみたいに建築、物資集めて生きろ!
って感じ。


特徴はゾンビのウィルスに感染すると7日後に死んじゃうぞ☆
というものと、
ゾンビが7日ごとにやばい数でプレイヤー目掛けて突っ込んでくる「フェラルホード」があること。

特徴の方をさらに拡大して見てみると、

ウィルスに関しては実際あれは大したことない。とプレイして感じた。
むしろ、あれは雰囲気だ!とも言える。
もちろん、ゲームを構成する大事なファクターなんだけど、正直ウィルス感染したまま7日経過し、死んだことは無い!笑
それよりもウッドスパイク(ゲーム中に登場する最もポピュラーなワナ)に刺さって死ぬことの方が多いよ。これはもはや7daysあるあるで、PC版プレイしてる方は今更感漂う事実。
ちなみにこのウィルスは抗生物質で速攻で治ります。入手方法は支援物資や、ゾンビが持ってたり、病院(ゾンビいるけど)にあったり。

けど、大事なことはウィルスを治そうとしてプレイすることだと思う。
変な言い方だけどそうすることでゲーム自体長く楽しめると思いますよ。
極端な話、腹減ったり喉渇いたりして、やばいなーと思ったら自殺し、リスポンすればそれらは回復してるので。死ぬと体力とスタミナの最低値が減るんだけど、それもスキルを上げるところで最低値上げれるのでそうなるとあんまり脅威は感じない。
でも、そういう遊び方なら「7daysじゃなくて別のゲームでもよくね?」となりますよね。
もちろん、プレイの仕方は自由です。笑
けど、例えば食料集めたり水を確保したり、その合間に建築したり。
そうやって乗り切る7日毎の「フェラルホード」は正直めっちゃ楽しいです!

もちろん、僕はPS4もFPSもゾンビゲーも初心者みたいなものだから比べてみる対象もないけど、個人的には当たりゲーでした!!


フェラルホードをもう少し詳しく。
言い忘れてたけど、ゾンビは夜になると走ります!笑
中には理想的なフォームで走ってる奴もいます!(ウサイン先輩!)
フェラルホードは7日毎の夜に発生するこのゲームの山場みたいなもので、とりあえずすんごい量のゾンビがプレイヤー目掛けて襲ってきます。(発生時、発生前?あたりのプレイヤー位置情報に関係するのかな)

そのため、プレイヤーはその大量のゾンビを防ぐために拠点を構えてワナを設置し、武器を用意して迎え撃ちます。
拠点は形も仕掛けも自由です。
家のような形であったり、地下に要塞構えたり、トリッキーな仕掛けを施してゾンビ駆逐を楽にしたり。その気になれば天空闘技場も作れますよ。笑

それだけかって?
違うんですねー。
フェラルホードは回数を重ねるとさらに強いゾンビが来るんです。

そのゾンビ(興味ある方は購入するか、動画などでチェックしてみることをおすすめ!)は正直超強いです笑
例えば近接のみで戦闘した場合、間違いなく体力半分も削れずやられます。なぜなら僕のプレイヤースキルが底辺を漂っているから。
いやいや、でもフェラルホードだからそのゾンビも一体だけって訳じゃないんです笑
つっよいゾンビたちを乗り切って迎えた朝。

あなたは気づくでしょう。



ゾンビたちの亡骸を片付けるのに1日の大半を費やすことに。



でもね、フェラルホードの嬉しいのはスリルだけじゃなくて、その分ゾンビたちが持っている物資を確保できることなんですよ。

中には銃があることも!!


正直、このゲームの銃のバランスは好きなんです。


レアリティと強さとか手に入る難易度のようなものが割りかし好き。


僕は現在ワールド作り直して、そろそろ二回目のフェラルホードを迎える感じですよ。


フレンドとはちょこちょこ一緒にやってるワールドがあって、そこは六回目のフェラルを終えたとこですね。


フレンドと遊んだら楽しさはさらに増します。
その辺はマイクラユーザはご存知かと思いますけれどね!


とにかく、これから色々とちょこちょこ7daysのレポートやっていきますので、よろしくお願いします。



ゲームの質問とかあればコメント下さい。
分かる範囲であれば、答えます。
ただ、基本システム的なところは自分でググった方が速いと思うからそっちをおすすめ!
例えば、〇〇どこで手に入る?みたいなのがあれば答えられるかも!

これからどうぞよろしくお願いします。
PR